自分が乗っているバイクは一目見て、自分の愛車だと分かる状態にしたいものです。
人のやっていないカスタマイズ・人が出来ないカスタマイズを常に考えています。
その為、手作りカスタマイズは避けては通れません。
GSX-R1100を自分だけの一台にしたい。カッコ良くしたい。
最近、GSX-Rのブログや記事ばかりを漁ってはカスタマイズの参考にさせて貰っています。
アイデアの蓄積の為です。勿論、そっくりそのまま真似るのは好きではありません。
しかし、今回のスプロケ・チェーンコンバートは、そっくり真似させてもらいました。

真似せざるを得ません(笑)
コンバートの効果は、取り回しが軽くなる・加速が良くなる・燃費が良くなるなどなど。

しかしGSX-R1100を520にコンバートされている方は
スプロケットを削ったりしているんですね・・・
コンバートの情報は、バイク屋さんの情報が多かったのですが、皆さん流石です。
私には、そこまでの技術も無ければ、自信も無い。
やはり適合する社外品で何とかしたいと思いましたが、情報が少なくて困りました。
スプロケ・チェーンコンバートの情報
ドリブンスプロケットは特に、ネット検索で中々見つける事ができませんでしたが、
やっと見つける事ができましたので、情報を共有したいと思います。

GSX-R1100オーナーさんで、520コンバートしたい
という方のお役に立てれば幸いです。
ドライブスプロケット
SUNSTAR サンスター/フロントスプロケット 750ターボ/Z750ターボ
サンスターのドライブスプロケットです。歯数設定は13Tから17Tです。

色々調べましたが、アマゾンや楽天ではヒットしませんでした。
調べ方が悪いのかも知れませんが・・・
初めてwebikeで購入しました。適合保証は安心できます。
ドリブンスプロケット【RKM03PS】【歯数設定】42T-45T
ハイカーボンスチールのプレミアム スプロケットです。
520にコンバートするなら強靭さも欲しいところです。
歯数設定は42Tから45Tです。

油冷機をターゲットにしているプレミアムスプロケットです。
油冷1200までという説明書きに、グッときました(笑)
RKドライブチェーン【120リンク】
強靭さが必要なハイパワーモデル向け。
GSX-R1100のドライブチェーンには強靭さは必要でしょう!

私はゴールドを選択しました。
イメージ通りです!
黒いドリブンスプロケットに似合いすぎます。
丁数について
GSX-R1100の純正丁数は、ドライブ15丁・ドリブン48丁です。
丁数変更の効果は?
ドライブスプロケを純正より増やす事で最高速重視、減らす事で加速性重視
ドリブンスプロケを純正より増やす事で加速性能重視、減らす事で最高速重視

RKのドリブンスプロケットで一番大きい丁数は45丁です。
純正より3丁減りますので、最高速重視の設定になりますね。
ドライブスプロケットは純正から大きく変えない方が良い
とはいえ、GSX-R1100に最高速を伸ばす必要性が感じられません。
純正:48 ÷ 15 = 3.2

ドライブスプロケットの丁数を大きく変えずに
3.2に近い設定を考えてみました。
45 ÷ 15 = 3 (高速重視)
45 ÷ 14 = 3.21428 (純正値に近いが、加速より)
44 ÷ 15 = 2.93333 (高速重視)
44 ÷ 14 = 3.14285 (純正に近いが、高速より)
44 ÷ 13 = 3.38461 (加速重視・ドライブ2丁も落としていいの?)

私は純正値に一番近く、ドライブスプロケットも1丁だけの変更
更に加速よりの 45 ÷ 14 = 3.21428 を選択しました。
コンバートの順番について
ドライブスプロケットの取り外しには、32のレンチが必要になります。
ドライブチェーンの変更にはかし丸君がメチャクチャ使いやすかったです。
カシメ過ぎなど起こりません。
ドライブスプロケット → ドライブチェーンかドリブンスプロケットの順で外します。

常識なのかもしれませんが、これ結構重要です。
ドライブスプロケットは凄いトルクで締め付けられています。
リアブレーキを掛けながらでないと、エンジンが回ってしまいます。
私は先にチェーンを取り外してしまい、結構大変でした。
この記事のまとめ
私も初体験ですが、取り回し、加速、燃費などに効果的な520へのコンバート。
どのような効果があるか楽しみです。(はっきりした効果が分かるのか?)
私のGSX-R1100は、まだまだメンテ中ですので、後日レビューをしてみたいと思います。

見た目がめちゃくちゃ高級感が出たので、
これだけでも大満足なんですけど、軽くなるのは嬉しいですね。
ドライブスプロケット:締め付けトルク 115N・m
リアアスクルナット:締め付けトルク 100N・m
ブレーキディスクナット:締め付けトルク 23N・m
となっております。
この記事が、520にコンバートしたい方の参考になれば幸いです。
コメント