GSX-Rオーナーなら絶対に分かってもらえると思うのですが、
タンデム部のシートや、シングルシートカウルの脱着は超面倒臭いですよね?

Red
なんでこんな設計にしちゃったの
SUZUKIさん( ノД`)シクシク…
以前から何とかしたかったんですが、ついつい後回しになっておりました。
タンデムシートを付けていた時は、そんなに脱着する機会もありませんでした。

【GSX-R1100】収納無しから驚きの収納力へカスタマイズ
GSX-R1100といえば、収納が無くて困っている人も多いでしょう。 ETCやUSBなど、バイクに必須の機材がどんどん増えて行く現在、収納は欲しいですよね。 Red 外観を損なう外付けETCなんて付けたくないぜ...

Red
シングルシートカウルと超収納をシート下に
実現出来た今、シート・カウルの脱着は
切実な悩みとなりました。
ワンタッチでカウル毎、外せないか?

Red
発見したのはこの2つです。
2個づつ有れば良いよ。

Red
届いてから分かったのですが、
M12 ピッチ1.5 という特殊なナットが必要でした。
シングルシートカウルの脱着が超楽になった所をご覧ください。
↑劇的にシングルシートカウルの脱着が楽になりました。

Red
色んなオーナーさんのブログを見て、
私もシングルシートカウルに穴を開ける事を考えました。
でもETCなどを入れるであろうシート下、防犯の事を考えると実行できませんでした。
もっとスマートな方法は無いかと検索した結果見つけました。
この記事のまとめ
普段から色々検索して物色するのですが、この商品は久しぶりにホームラン級の大当たりでした。通常シングルシートカウルを外す場合、3工程必要でした。(ビス2つで考えると4工程)

Red
イメージ通りのシングルシート脱着が可能になりました。
超面倒臭い3~4工程が、たった1工程になりました。
まさにワンタッチ脱着です!
GSX-Rオーナーさんから褒めて貰えるかな?(笑)
コメント