GSX-R1100といえば、収納が無くて困っている人も多いでしょう。
ETCやUSBなど、バイクに必須の機材がどんどん増えて行く現在、収納は欲しいですよね。

外観を損なう外付けETCなんて付けたくないぜ!
ってことで、今回収納力アップするべくカスタマイズしました。
シート下収納と言えば、S&M-K
カスタマイズしたい部分が出来たら、とりあえず検索することが癖になっております。
多くのGSX-Rオーナーが収納無い問題を解決されているのが、S&M-Kさんのシート下収納です。


自作されている方も、S&M-Kさんの
シート下収納を使用されているようです。
収納と合わせて、ステンレス製のチェーンスライダーも購入しました。

シート下収納は、凄く良い出来でした。
自作できなくは無いですが、費用対効果を考えると
プロが作ったこういう商品は嬉しいですね。
シート下収納の取り付け方
めちゃくちゃ簡単でした。
一部フェンダーをカットしないといけない部分がありますが、それでもめちゃくちゃ簡単でした。

自作だと、こうはいかないですね。
ちょっと画像がゴチャついていますが、加工が必要なのはオレンジのラインだけです。
ビス・ナットを外して、オレンジラインでフェンダーをカットすれば、準備完了です。

後は、シート下収納をはめ込むだけです。
一応動画を載せておきます。

こちらは第一段階です。
更に収納力アップの為、自作

更に収納アップの為、こちらのGSX-Rオーナーさんの記事を参考にさせていただきました。

毎日の買い出しにも使える位の収納力!奥様にもお勧めです(笑)
スクーターよりGSX-Rで買い物をすれば目立ちますよ(爆)
↑広がった収納が分かる動画がこちら。
この記事のまとめ
バイクのスタイルが変わってしまうETCの外付けなんかは避けたい人が多い筈。
これだけスペースがあれば、雨合羽など常に使う訳ではないけど、
持っておきたい物などの収納も可能です。

自作出来ない人でもS&M-Kさんのシート下収納なら
お手軽に収納を作る事ができますよ。
コメント